Item
黄瀬戸碗皿
今回、黄瀬戸の釉薬が写真より少し渋い感じです。
皿が横に長いお洒落な碗皿(カップ&ソーサー)です。
お客様用・自分用と、どちらでも使えます。
碗の柄はその時その時で違うので、おまかせとなります。
碗と皿を別々に使っていただくと、違った雰囲気になります。
■素材 陶器
■サイズ ・碗 径7.5㎝×高6.3㎝(取っ手を含む幅10.2㎝)
・皿 幅21.5㎝×奥行13.6㎝×高3.2㎝
・碗皿 高さは7㎝
(1枚1枚手作りの為、サイズに2㎜程のバラつきがあります)
■重さ ・碗 約130g
・皿 約270g
■手触り 油揚手の釉薬が前面に塗っていますので、ざらっとした感じです。
■器について
碗はろくろ作りです。皿はたたら作りで縁を指で起こして製作しています。碗にも皿にも模様にはタンパンを付けています。
新しく作った碗皿のカップの模様は写真とは少し違い、草模様です。
◆お取扱いの注意点◆
・陶器は吸水性がある為、ご使用前にきれいな水に浸しておくことで、匂いや汚れが付きにくくなります。
・ご使用後は柔らかいスポンジで洗い、しっかりと乾燥させてから収納してください。
・電子レンジは『あたため』程度は大丈夫です。
・食洗機は可能ですが、あまりおすすめはしていません。
◆ご注文の前に必ずお読みください◆
・天然の原料を使用し一つ一つ手作りの為、土の雰囲気・釉薬の色・配色・色の濃淡・柄の配置・サイズ・重さなど個体差はあります。
・鉄粉・ピンホール・風合いなど、手仕事ならではの味わいとしてお楽しみください。
・釉薬の色をそのまま写真に写しだすことは難しく、又ご利用のブラウザーやモニターによっても実際の色と多少異なることを、あらかじめご了承下さい。
・器の、がたつきをなくす為に底の部分を削っています。
・販売する器は、棚橋淳本人がOKを出したものだけを発送いたします。
・複数枚ご購入の場合は、同じ雰囲気の器をご用意いたします。
・買い足しの場合は、その時の土と釉薬とは違い今の土と釉薬の器ですので、色や縁の角度、ロクロ形成の場合は特に雰囲気がお手持ちの器と違ってくる事をご了承ください。
皿が横に長いお洒落な碗皿(カップ&ソーサー)です。
お客様用・自分用と、どちらでも使えます。
碗の柄はその時その時で違うので、おまかせとなります。
碗と皿を別々に使っていただくと、違った雰囲気になります。
■素材 陶器
■サイズ ・碗 径7.5㎝×高6.3㎝(取っ手を含む幅10.2㎝)
・皿 幅21.5㎝×奥行13.6㎝×高3.2㎝
・碗皿 高さは7㎝
(1枚1枚手作りの為、サイズに2㎜程のバラつきがあります)
■重さ ・碗 約130g
・皿 約270g
■手触り 油揚手の釉薬が前面に塗っていますので、ざらっとした感じです。
■器について
碗はろくろ作りです。皿はたたら作りで縁を指で起こして製作しています。碗にも皿にも模様にはタンパンを付けています。
新しく作った碗皿のカップの模様は写真とは少し違い、草模様です。
◆お取扱いの注意点◆
・陶器は吸水性がある為、ご使用前にきれいな水に浸しておくことで、匂いや汚れが付きにくくなります。
・ご使用後は柔らかいスポンジで洗い、しっかりと乾燥させてから収納してください。
・電子レンジは『あたため』程度は大丈夫です。
・食洗機は可能ですが、あまりおすすめはしていません。
◆ご注文の前に必ずお読みください◆
・天然の原料を使用し一つ一つ手作りの為、土の雰囲気・釉薬の色・配色・色の濃淡・柄の配置・サイズ・重さなど個体差はあります。
・鉄粉・ピンホール・風合いなど、手仕事ならではの味わいとしてお楽しみください。
・釉薬の色をそのまま写真に写しだすことは難しく、又ご利用のブラウザーやモニターによっても実際の色と多少異なることを、あらかじめご了承下さい。
・器の、がたつきをなくす為に底の部分を削っています。
・販売する器は、棚橋淳本人がOKを出したものだけを発送いたします。
・複数枚ご購入の場合は、同じ雰囲気の器をご用意いたします。
・買い足しの場合は、その時の土と釉薬とは違い今の土と釉薬の器ですので、色や縁の角度、ロクロ形成の場合は特に雰囲気がお手持ちの器と違ってくる事をご了承ください。
